生理前になると決まってイライラしたり、肌が荒れる・・。
女性のカラダは常にホルモンの呪縛から離れられない。
でも、悪いことばかりじゃないのよね。
というよりむしろ、とても重要な役割を果たしている女性ホルモン。
生理が毎月訪れるのは、女性ホルモンが正常に働いている証拠。
便秘になるのもわけもなくイライラするのもホルモンのバランスが崩れるから。
「あー、今エストロゲンが減って、プロゲステロンが増えてる時期か~」
と客観的になれたら、随分楽なんじゃない?
でも悲しいかな45歳以降は更年期と呼ばれる時期に入るんだけど、この時期を境にして女性ホルモンは下降の一途をたどるわけ。
女性ホルモンといえば、肌にハリを与えてくれたり、髪を豊かに、ツヤツヤにしてくれる働きがあるわよね。
あと、バストアップやダイエットにも貢献しているわけ。
知ってる?おばさん太りって女性ホルモンの低下で体が一気に太りやすくなるからっていうこと。
女性ホルモンの低下で、肌が枯れたり髪が薄くなったり胸が垂れたり・・・
そんな現象を少しでも食い止めるには、女性ホルモンを味方につけるしかないわけ。
女性ホルモンって増やせるの?
女性の一生分の女性ホルモンの量って、わずか小さじ1杯なんだって。
加齢によって老化するのは仕方ないとしても、自分の意識や努力次第で機能をキープしたり、若返りは可能なのよ。
どうするかって?方法は簡単。
体に悪いことはしない。ってこと。
ストレスを避けて、バランスの取れた食事、適度な運動を心掛ける。
そして冷えは女性の大敵だから、体の中からと外から冷やさないように気をつける事ね。
女性ホルモンはカラダだけじゃなく、メンタルにも影響してるの。
いつでもポジティブでパワフルなビューティーには、女性ホルモンが必要不可欠よ!