手が冷たい女性は心が温かい。
なんて誰が言い出したのかしらね?
知ってた?女性の約7割が冷え性に悩んでいるという事実。
冷えは女性の大敵。
女性のカラダやビューティに様々な弊害をもたらすのよ。
あなたのその不調、もしかすると冷え性が原因かもしれないわ。
冷えがもたらすトラブルをざっと見て行くわね。
生理不順・生理痛
体が冷えると血行が悪くなり卵巣の血流が滞るの。
すると卵巣機能も低下して、周期が乱れたり排卵が行われなかったり、といったこともある。
また、子宮周りの血の巡りが悪いと生理痛の原因にもなるのよね。
生理痛がひどい時、温めると楽になる人もいるんじゃないかしら?
不妊症
子宮や卵巣も内蔵のひとつ。血流が滞ると内臓機能が低下するように、子宮や卵巣の働きもにぶくなってしまうわ。
冷え性=不妊症というわけではないけれど、不妊症の原因のひとつになりえる、といったところね。
肌荒れやむくみ
体温が低いと体内の酵素の働きが落ちて、代謝がうまく行われなくなるの。
肌が荒れたり、よく脚がむくむ、ということはない?
血行が悪いと老廃物が体にたまりやすくなって肌トラブルやむくみの原因に。
他にも免疫力が落ちて病気しやすくなったり、代謝が落ちて太りやすくなったり・・・
と、冷えは女性にとっては嬉しくないことばかりもたらすわ。
どうして女性ばかりが冷え性なのかって?
女性は男性よりもともと筋肉が少ないわよね。
筋肉が少ないと体が熱を作りにくく、どうしても体が冷えやすくなってしまうの。
じゃあ、どうすればいいか?
冷えを解消するにはいくつかの方法があるわ。
それがこれからのあなたに課せられるミッションなのよ。
次回に続くわ!